![]() Carte a circuits integres et dispositif de controle de la duree de vie de ladite carte
专利摘要:
公开号:WO1988010479A1 申请号:PCT/JP1988/000600 申请日:1988-06-17 公开日:1988-12-29 发明作者:Michiya Inoue;Yutaka Mizuno 申请人:Fanuc Ltd; IPC主号:G07F7-00
专利说明:
[0001] 明 細 書 [0002] 発 明 の 名 称 [0003] I C カ ー ド 及 び I C カ ー ド の 寿 命管理装置 発 明 の 技術分野 [0004] 本 発 明 は 、 I C カ ー ド と 、 I C カ ー ド の 寿命 を 管理 す る 装置 と に 関す る 。 技術 の 背景 [0005] コ ン ピ ュ ー タ に お い て 使用 さ れ る 情報 の 簡易 な 記録 媒体 と し て 、 I C カ ー ド が知 ら れ て い る 。 [0006] . I C '力 一' ド は 、 揮発性 の 半導体記憶素 子'と こ の 半導 体 記憶素子 に 記愴 さ れ て い 情報 を 維 持 す る た め の 電 源 と の み を 有 す る 型式 と 、 上記 に 加 え て 、 演算手段 も 有 す る 型 式 と に 分 類 さ れ る 。 し 力、 し 、 い づ れ の 型式 に お い て も 、 揮発性 の 半 導体 記憶素子 と こ の 記憶素 子 に 記 憶 さ れ て い る 情報 を維 持 す る た め の 電源 と は 必須 で あ る 力、 り 、 本 明 細 書 に お い て は 、 前者 ( 揮発性 の 半導 体 記 憶素子 と こ の 半 導体記 憶素子 に 記憶 さ れ て い る 情 報 を 維持 す る た め の 電源 と の み を 有 す る 型式 ) を 前提 と し て 説 明 す る 。 し か し 、 本 究 明 に 係 る I C カ ー ド 及 び I C カ ー ド の 寿命 管理'装 置 は 、 後者 ( 揮発 性 の 半導 体記憶素子 と こ の 半 導体 記 憶素 子 に 記 憶 さ れ て い る 情 報 を 維持 す る た め の 電源 に 加 え て 演 算手 段 も 有 す る 型 式 ) を も 構成 し る 。 と こ ろ で 、 I C カ ー ド に設 け ら れ る 電源 は 電池 で あ る か り 、 そ の 寿 命 は 当 然有跟 で あ る 。 ま た 、 I C カ ー ド は、 使用 昧 コ ン ピ ュ 一 タ と は ピ ン を も っ て 接続 さ れ る が、 こ の ピ ン の 寸法 は微細 で あ る か ら 、 挿入 , 使用 の 度 に 摩耗 し 、 逐 に は、 導通不良を 発生す る 。 [0007] そ し て 、 いづれか の 要素 の 寿命が尽 き た と き 、 忽然 と 動作不能 と な り 、 そ れま で に 蓄積 さ れて い た 情報 は "δ ベ て 読み 出 し 不 可能 と な り 、 社会的 に重大 な結果を も た ら す お そ れが あ る [0008] そ の た め 、 I C カ ー ド に 記憶 さ れて い る 情報 ば、 そ の I c 力 一 ド の 寿命 が尽 き ず、 そ の 記億す る 情報が読 み 出 し る 期間 ·に 健全 な I C カ ー ド に '書 き 移 す こ-と が 必須 で あ る [0009] の 書 き 移 し の 時期 を 決定す る に は 、 従来 、 二つ の 手法 が採 ら れ て い た 。 第 1 の 手法 は 、 電池電圧を モ ニ タ す る 装置を 設 け て お き 、 電池電圧 の 低下 を も っ て 書 き 移 し 時期 と 判断す る も の で あ り 、 現 i"- IS z し て 使用 さ れて い る 電池 の 健全 • 不健全 を 、 記憶 さ れて い る 情 報に 何等影響を 及 ぼ さ ずに 判定す る こ と は技術的 に容 易 で な い た め 、 こ れ を 実現す る た め の経済的食担が大 § い と レ-) う 欠点 が あ る 。 第 2 の 手法 は、 1 C カ ー ド の 耐用 期間 を 想、定 し て お き 、 製造年月 日 力ヽ ら 起箕 し て こ の 期閩が経過 し た 年月 曰 を 「 最終使用 可能 日 J 等 と 記 m て お き 、 現実 の 使用 回 数如 1'可 に か わ ら ず、 こ の 終使用 可能 日 」 以前 に更新 す る も の で あ る 。 こ の 第 2 の 更新手法 は 、 必 ず し も 合理 的 で は な く 、 必 ず し も 信頼 性 が高 く な く 、 し か も 、 無駄 の 可 能性 も あ り 、 必 ず し も 満足 す べ き 手法 で は な い 。 [0010] そ の た め 、 信頼性 の 高 い I C カ ー ド の 開発 と 、 技術 的 に 構成 が簡易 で あ り 、 そ の た め 、 経済的負 担 が少 な く 、 し か も 、 信頼性 の 高 い I c カ ー ド の 寿命 管理装置 の 開発 と が望 ま れ て い た 。 発 明 の 目 的 と 発 明 の 開示 [0011] 本発 明 の 第 1 の 目 的 は 、 予 期 し な い と き に 情報 が喪 失 し た り 読 み 出 し が不能 に な る こ と が な く 、 信頼性 の 高 い I C カ ー ド を 提供 す る'こ と に あ る 。 [0012] 本 発 明 の 第 .2 の 目 的 は 、 技術的構成 が ¾ 易 で あ り 、 信 頼性 が高 く 、 無駄 も 発生 し な い 等 の 利 益 を 有 す る I [0013] C カ ー ド の 寿命 管理装置 を 提供 す る こ と に あ る 。 [0014] 上記 の 第 1 の 目 的 を 達成 す る 、 本発 明 に 係 る I c カ ー ド ( 1 ) は 、 少 な く と も 、 情 報記 憶手段 ( 11 ) と 、 記 憶手段 に 給電 す る 記憶手 段 給電用 電源 ( 12) と 、 該 記憶手段給 電用 電源 ( 12) が新 た に 実装 さ れ最初 に 使 用 さ れ た 日 付 を 記憶 す る 使用 開始 日 付記憶手 段 ( 13 ) と 、 使用 さ れ た 回 数 を 記憶 す る 使用 回 数記憶手段 ( 1 [0015] 4 ) と 、 前 記 I C カ ー ド ( 1 ) の 耐用 期間 を 記憶す る 耐用 期 間 記憶手 段 ( 15 ) と 、 前 記 I C カ ー ド ( 1 ) の 許 容最大 使 用 回 数 を 記憶 す る 許 容最 大使用 回 数記憶手 段 ( 16 ) と を 有 す る 。 上記第 2 の 目 的 を 達成す る 、 本発明 に 係 る I C カ ー ド の 寿命管理装 少 な く と も 、 情報記憶手段 G1 1 ) と 、 記憶手段 に給電す る 記憶手段給電用 電源 ( 1 2 ) と 、 該記憶手段給電用 電源 ( 12 ) が新た に 実装 さ れ最初に使用 さ れ た 日 付 を 記憶す る 使用 開始 曰 付記億 手段 ( 13 ) と 、 使用 さ れ た 回 数を sii† す る 使用 画 数記 憶手段 ( 14 ) と 、 前記記億手段耠電用 電源 ( 12 ) の 耐 用 期間 と 前記 I C カ ー ( 1 ) の 耐用 期間 と の い ず れ か短 い 方を記億す る 耐用 期間記憶手段 ( 15 ) と 、 前記 [0016] 1 C 力 一 ド の 許容最大使用 回 数 を 記憶す る 許容最大使 用 面 数記億手段 ( 16 ) と を 有す る I C カ ー ド ( 1 ) の 寿命を管理 す る 装置 ( 2 ) に-お い て 、 該 I C 力 一 .ド の 寿命管理装置 ( 2 ) は、 前 sti記憶手段給電用 電源 ( 1 [0017] 2 ) の 使用 開始時点 を 、 前記 I C カ ー K ( 1 ) の 使用 開始 B 付記憶手段 ( 13 ) に 記憶 さ せ る 使用開始 日 書 き 込み手段 C30 ) と 、 前記 I C 力 一 ド ( 1 ) が使用 さ れ る 毎 に 、 残留耐用 期間 を 算出 す る 残留耐用 期間箕 出手 段 ( 31 ) と 、 該残留耐用期間算出手段 ( 31 ) の 箕岀 す る 残留耐用 期藺が尽 き た と き 使用 期簡滴 ί "2:表示す る 使用 期間満了 表示手段 ( 32 ) と 、 前記記憶手段給電用 電源 ( 12 ) の 使用 開始 に あ た り 、 前記 I C 力 一 ド ( 1 ) の 使用 回 数記憶手段 ( 14 ) を リ セ •y r ¾ る 使用 面 数記憶手段 リ セ 'ン 卜 牛段 ( 33 ) と 、 前記 I C 力 一 ド [0018] ( 1 ) が使用 さ れ る 毋 に 、 残留使用 回数を 箕 出 す る 残 留使用 面数算出手段 ( 34 ) と 、 該残留使用 回 数算出手 段 ( 34 ) の 算 出 す る 残 留使用 回 数 が尽 き た と き 使用 回 数 満了 を 表示 す る 使用 回 数満了 表 示 手 段 ( 35 ) と を 有 す る 。 [0019] 上記第 2 の 目 的 を 達成 す る 、 本発 明 に 係 る I C カ ー ド の 寿命管理装置 は 、 ま た 、 上記構成 の I C カ ー ド ( 1 ) が使用 さ れ た 時 の 日 付 を 検 出 す る 時計手段 ( 2 1 ) と 、 前 記電源 ( 12 ) が新 た に 実装 さ れ最初 に 前 記 I C カ ー ド ( 1 ) が使用 さ れ た 日 付 を 、 前記使用 開始 日 付記憶手段 ( 13 ) に 手動 で 記入 す る た め に 使用 さ れ る 日 付初期手 動記入手段 ( 22 ) と 、 前記 I C カ ー ド ( 1 ) が最初 に 使用 さ れ た 時、 前 記使用 回 数 記憶手 段 , ( 14 ) に 「 1 」 を 手動 で 記入 す る た に 使用 さ .れ 使 用 回 数初期 手動記入 手段 ( 23 ) と 、 前記 I C 力 一'ド が ' 使用 さ れ る 毎 に 前記使用 回 数記 憶手段 ( 14 ) が記 憶 し て い る 使用 回 数 に 「 1 」 を 加 え て こ れ を 更新 す る 使用 回 数 更新手段 ( 24 ) と 、 前 記 I C カ ー ド が使用 さ れ る 度 に 、 前記時計手段 ( 21 ) が検 出 す る 日 付 力、 ら 、 前記 使 用 開始 日 付記憶手段 ( 13 ) に 記憶 さ れ て い る 日 付 を 減算 し て 、 使用 期間 を 算 出 す る 使 用 期 間箕 出 手 段 ( 2 [0020] 5 ) と 、 該使用 期間算 出 手段 ( 25 ) が算 出 す る 使用 期 間 が 前 記耐用 期間記憶手段 ( 15 ) に 記憶 さ れ て い る 前 記 I C カ ー ド ( 1 ) に 固有 の 耐用 期間 に 達 し た こ と を 判 定 す る 使用 期間満了判定手段 ( 26 ) と 、 該 使用 期 間 満 了 判定手段 ( 26 ) が使用 期 間満 了 と 判定 し た と き 、 使 用 期 間潢 了 を 表示 す る 使用 期 間満了 表 示手段 ( 27 ) と 、 前記 I C カ ー ド ( 1 ) が使用 さ れ る 度 に、 前記使 用 回 数記憶手段 ( 1 4 ) に 更新 さ れた 便用 回 数'が許容 (吏 用 面 数記憶手段 ( 1 6 ) に 記憶 さ れて い る 前記 I C カ ー ド ( 1 ) に 固有 の 許容使用 回 数 に 達 し た こ と を判定す る 使用 回 数満了判定手段 ( 28 ) と 、 該使用 回数潢了判 定手段 ( 2 8 ) が使用 面数満了 と 判定 し た と き 、 使用 回 数満了 を 表示す る 使用 回 数満了表示手段 ( 2 9 ) と を 有 し て も よ い 。 図面 の 簡単 な 説 明 [0021] 以下 に 特定す る 図面を 参照 し て 、 本発 明 の 実施例 に 係 る I C 力.一 ド と I C カ ー ド の寿命管理装置 と を き ら に 詳細 に説 明 す る [0022] 第 1 図 は、 本発 明 の一実施例 に係 る I C カ ー ド と I C カ ー ド の 寿命管理装置 と を 組 み合わ せ た 状態 を 示す 全体構成図 で あ る [0023] 第 2 図 、 5^ 1 図 に 示 す構成 を 有す る 本発 明 の 一案施 例 に 係 る I C 力 一 ド と I C カ ー ド の 寿命管理装置 と の 組 み 合わ せ の 作用 を示 す フ ロ ー チ ャ ー ト で あ る 。 [0024] 第 3 図 は 、 本発 明 の 他の実施例 に 係 る I C カ ー ド と I C カ ー ド の 寿命管理装置 と を 組み合わせ た 状態を 示す 全体構成図 で あ る [0025] 第 4 図 は 、 第 3 菌 に示す構成 を 有す る 本発 明 の 他 の 実 施例 に係 る I C 力 ー ド と I C カ ー ド の 寿命管理装置 と の 組み合わ せ の 作用 を示す フ ロ ー チ ヤ 一 ト で あ る 。 好 ま し い 実施例 の 詳細 な 説 明 [0026] 本 発 明 に 係-る I C カ ー ド と I C カ ー ド の 寿 命 管 理 装 置 と は 組 み 合 わ せ て 使用 す る も の で あ る か ら 、 本 発 明 に 係 る I C カ ー ド の 寿命 管理装置 の 二 つ の 実施例 の そ れ そ れ と 本発 明 に 係 る I C カ ー ド と を 組 み 合 わ せ た 状 態 に つ い て 説 明 す る 。 第 1 実施例 [0027] 第 1 図 は 全体構成 図 で あ り 、 第 2 図 は そ の フ ロ ー チ ヤ 一 ト で あ る 。 [0028] 第 1 図参 照 [0029] ま ず、 全体構成 図 を 参 照 し て 、 本発 明 に 係 る ' I c カ ー ド 1 の 構成 に つ い て 説 明 す る 。 本発 明 に 係 る I c カ ー ド 1 に は 、 各種 の 数値情 報 が記憶 さ れ る 情報 記憶 手段 1 1 と 、 各種 の 記憶手 段 に 給 電 す る た め に 、 使 用 さ れ る 電'池 等 の 記憶手段給 電用 電源 1 2 と 、 こ の 記憶手 段 給 電 用 電源 1 2が新 た に 実 装 さ れ最 初 に 使用 さ れ た 日 付 を 記 憶 す る 使用 開始 日 付記憶手段 1 3 と 、 こ の I C カ ー ド 1 が使用 さ れ た 回 数 を 記憶 す る 使用 回 数記 憶手段 1 4 と 、 前 記 の 記 億手段給電用 電源 1 2 と 当 該 I C カ ー ド と に 固有 の 耐用 期 間 を 記憶 す る 耐用 期間記憶手 段 1 5 と 、 前 記 の I C カ ー ド 1 に 固 有 の 許容最 大 使用 回 数 を 記憶 す る 許容最 大 使用 回 数記 憶手 段 1 6 と が設 け ら れ て い る 。 本 発 明 の 第 1 実施例 に 係 る I C カ ー ド の 寿命管理装 置 は、 上記 の I C カ ー ド 1 を 使用 す る と を前提 と し て い る 。 [0030] マ イ ク ロ コ ン ビ ュ ウ タ を ち つ て 構成 さ れ る 本発明 の 第 1 実施例に 係 る I C 力 ー ド の 寿命管理装置 2 に は、 記憶手段給電用 電源 12の 使用開始時点を 、 I C 力 一 ド [0031] 1 の 使用 開始 曰 付記憶手段 13に 記憶 さ せ る 使用 開始 日 書 き 込み手段 30と、 I C 力 一 ド 1 が使用 さ れ る 毎 に 、 そ の 残留耐用 期間を 算出 す る 残留耐用期間算出手段 31 と 、 残留耐用 期間算出 手段 31の 算岀 す る 残留耐用 期間 が尽 き た と き 使用 期間満了 を 表示す る 使用 期間滴 f 表 示手段 32と ヽ 億手段給電用 電源 12の 使用.開始 tし あ 7Z り 、 I C 力 - ド 1 の 使甩 回 数記 段- 14を リ セ ッ 卜 3 る 使用 回 数記億手段 リ セ ッ -卜 手段 33 と、' I C 力 ― ド 1 が使用 さ れ る 毎 に 、 残留使用 画 数を 箕出 す る 残留使用 回 数算出手段 34と 、 残留使用 回 数算出手段 34の 算出 す る 残晳使用 回 数が尽 き た と き 使用 回 数滴 J" 示す る 使用 面数潢了 表示手段 35 と が設 け ら れ る 。 [0032] 第 2 図参照 [0033] 次 に 、 フ ロ ー チ ャ ー ト を 参照 し て 、 本発明 の 第 1 実 施例 に 係 る I C 力 一 ド の 寿命管理装置 2 の 作用 に つ い て 説 明 す る [0034] 本発 明 の 第 1 実施例 に 係 る I C カ ー ド 1 に ば、 そ の 記億手段給電用 電源 ( 12 ) の 耐用 期間 と 前記 I C カ ー ド ( 1 ) の 耐用 期間 と の い ず れか短 い 方を 記憶す る 耐 用 期簡記憶手段 ( 15 ) と 、 耐用 期間 と 許容最大使用 回 数 と が、 予 め 記億 さ れ て い る こ と が前提 で あ る 。 [0035] I C カ ー ド 1 に 記 憶 手 段給 電用 電 源 1 2が新 た に 実装 さ れ最初 に 使 用 さ れ る と 、 そ の 日 付 力 I C カ ー ド 1 に 記 憶 さ れ る と と も に 、 既使用 回 数が リ セ ッ ト さ れ る [0036] ( a ) 0 [0037] 次 に 、 I C カ ー ド 1 が使用 さ れ る と 、 既使 用 回 数 が 許容最大使用 回 数 と 比較 さ れ る ( b ) 。 [0038] そ し て 、 も し 、 既使用 回 数 が許容最大使用 面 数 よ り 大 き く な れ ば、 使用 回 数満了 表 示 が な さ れ る ( c ) 。 [0039] ま た 、 も し 、 既使 用 回 数 が許容最大 使用 回 数 よ り 大 き く な け れ ば、 耐用 期間 か ら 経過期間 を 減算 し て 、 残 留耐 用 期 間 を 算 出す る ( d ) 。 [0040] そ し て 、 も し 、 残 留耐 用 期 間 が耐用 期 間 よ り 小 さ く な れ ば、 使 用 期 間満 了 表示 が な さ れ る 。 ( e ) 。 第 2 実施 例 [0041] 第 3 図 は 全 体 構成 図 で あ り 、 第 4 図 は フ ロ ー チ ヤ 一 ト で あ る 。 [0042] 第 3 図 参 照 [0043] 上 記 の I C カ ー ド 1 と 同 一 の I C カ ー ド 1 を 使 用 す る こ と を 前提 と し て い る 。 [0044] マ イ ク ロ コ ン ピ ュ ウ タ を も っ て 構成 さ れ る 本発 明 の 第 2 実施 例 に 係 る I C カ ー ド の 寿命管理 装 置 2 に は 、 I C カ ー ド 1 が使 用 さ れ た 時 の 日 付 を 検 出 す る 時 計手 段 2 1 と 、 電 源 1 2が 新 た に 実装 さ れ最初 に I C カ ー ド 1 が使用 さ れ た 日 付 を 、 I C カ ー ド 1 の 使用 開始 日 付記 憶手段 1 3に 手動 で 記入す る た め に 使 ¾ さ れ る 日 ^初 |g 手動記入手段 2 2 と 、 I C カ ー ド 1 が最初 に 使用 さ れ た 時、 I C カ ー ド 1 の 使甩面数記憶手段 1 4に 「 1 」 を 手 動 で記入す る た め に 使用 さ れ る 使用 回 数初期手動記 入 手段 2 3 と 、 I C 力 一 ド 1 が使用 さ れ る 毎 に 使用 面数記 憶手段 1 4が記憶 し て い る 使用 回数 に 「 1 」 を 加 え て こ れ を 更新す る 使用 画数更新手段 24と 、 I C カ ー ド 1 が 使用 さ れ る 度 に 、 時計手段 2 1が検出 す る B 付か ら 、 I C カ ー ド 1 の 使用 開始 日 付記憶手段 1 3に 記憶 さ れて い る 日 付を 減算 し て 、 使用 期間 を 箕 出 す る 使用 期間算出 手段 2 5 と 、 使用 期間算出 手段 2 5が '算出 す る 使用.期間が . I C カ ー ド 1 の »用 期間記 ¾手段 1 5に 記 憶 さ れて い る 記憶手段給 電用 電源 1 2の 耐用 期間 と I C カ ー ド 1 の 耐 用 期間 と の い ずれか短 い 方 に 達 し た こ と を 判 定す る 使 用 期間満了 判 定手段 2 6 と 、 使用 期間満了 判 定手段 2 6が 使.用 期間満了 と 判定 し た と き 、 使用 期間潢了 を 表示す る 使用 期間満了表示手段 2 7 と 、 I C カ ー ド 1 が使用 さ れ る 度 に 、 使用 回 数記憶手段 1 4に 更新 さ れ た 使用 回 数 が I C カ ー ド 1 の 許容使用 回 数記憶手段 1 6に 記憶 さ れ て い る 、 I C カ ー ド 1 に 固有 の 許容使用 回数 に達 し た こ と を 判 定 す る 使用 回 数満了 判定手段 2 8 と 、 使用 面数 潢了 判定手段 2 8が使用 回 数潢了 と 判定 し た と き 、 使 面数滴了 を 表示す る 使用 回 数満了 表示手段 2 9 と が設 け ら れ て い る 。 次 に 使用 す る 機会 に 、 第 4 図 に 示 す フ ロ ー チ ャ ー ト を 参 照 し て 、 本 発 明 の 第 2 実施例 に 係 る I C 力 一 ド の 寿命 管理 装 置 2 の 作用 に つ い て 説 明 す る 。 [0045] ま ず、 新 し い I C カ ー ド 1 を 使用 す る に あ た っ て は こ れ を I C カ ー ド の 寿 命管 理 装置 2 に 接続 し て 、 手 動 操作 を も っ て 、 日 付初期手動記 入 手段 2 2を 使用 し て 、 電源 1 2が新 た に 実装 さ れ最初 に I C カ ー ド 1 が使用 さ れ た 日 付 を 、 使用 開始 日 付記 憶手段 1 3に 、 ま た 、 使用 回 数 初期手 動記 入手段 2 3を 使用 し て 、 「 1 」 を 、 使用 回 数記憶手 段 1 4に 、 そ れ ぞ れ 記入 し て お く 。 [0046] 次 に 、 I C カ ー ド 1 を I C カ ー ド の 寿命管理装置 2 に 接続 す る と 、 I C カ ー.ド 1 を I C 力 一 'ド の 寿'命管理 装 置 2 に 接 続 し た こ と が開 始-信 号 と な っ て 図 示 す る フ 口 一 チ ャ ー ト に し た 力 つ て 、 以下 の 動 作 が 自 動 的 に 進 ίτ す る 。 [0047] 第 4 図参 照 [0048] 使 用 回 数 更新 手 段 2 4が動 作 し て 、 I C カ ー ド 1 の 使 用 回 数 記 憶手段 1 4に 記憶 さ れ て い た 使用 回 数 に 「 1 j が 加算 さ れ て 使用 回 数 が更 新 さ れ る ( a ) 。 [0049] 次 に 、 使 用 回 数 満了判 定 手 段 2 8が動 作 し て 、 I C カ ー ド 1 の 許容使用 回 数記 憶 手段 1 6に 記 憶 さ れ て い る 許容使用 回 数 が読 み 出 さ れ て 、 上 記 更新 さ れ た 使 用 回 数 と 比較 さ れ 、 使 用 回 数 が満 了 し た か 否 か を 判 定 す る ( b ) 0 [0050] も し 、 使 用 回 数 が満 了 し て い れ ば 、 使 用 回 数満 了 表 示手段 2 9が動作 し て 使用 回 数 が満了 し た こ と を 表示す る ( c ) 。 [0051] 一方、 使用 回 数が満了 し て い な け れ ば 、 使用 期間箕 出 手段 2 5が動作 し て 、 時計手段 2 1が検出 す る 使用 中 の 当 該 日 の 日 付を 、 I C カ ー ド 1 の 使用 開始 日 付記憶手 段 1 3に 記憶 さ れて い る 使用 開始 日 の 日 付か ら 減算 し て 使用 期間 を 算 出 す る ( f ) 。 [0052] 次 に 、 使用 期間満了判定手段 2 6が動作 し て 、 I C カ ー ド 1 の 耐用 期間記憶手段 1 5が記憶 さ れて い る 記憶 手段給電用 電源 1 2の 耐用期間 と I C カ ー ド 1 の 耐用期 間 と の い ずれか短 い 方が読み 岀 さ れて 、 上記箕出 さ れ た 使用 期間 と 比較 さ れ、 使用 期間 が満了 し た か否 か を 判定す る ( d ) 。 [0053] も し 、 使用 期間 が満了 し て い れ ば、 使用 回 数潢了 判 定手段 2 8が動 作 し て 使用 期間 が満了 し た こ と を 表示 す る ( e ) 。 [0054] 逆 に 、 使用 期間 が潢了 し て い な け れ ば、 本発明 に 係 る I C カ ー ド の 寿命管理装置 2 の 動作 は終了 す る 。 産業上 の 利 用 の 可能性 [0055] 以上、 説 明 し た と お り 、 本発明 に 係 る I C 力 一 ド に は 、 少 な く と も 、 情報記憶手段 と 、 記憶手段 に給電 す る 記憶手段給電用 電源 と 、 記憶手段給電用 電源 が新 た に 実装 さ れ最初 に 使用 さ れ た 日 付 を 記憶す る 使用 開始 日 付記憶手段 と 、 使用 さ れ 面 数を記億す る 使用 面 数 記 憶手段 と 、 記憶手 段給電 用 電源 の 耐用 期 間 と I c カ ー ド の 耐用 期 間 と の い ず れ か短 い 方 を 記 憶 す る 耐用 期 間記憶手段 と 、 I c カ ー ド の 許容最大使 用 回 数 を 記 憶 す る 許容最大使用 回 数記憶手 段 と が設 け ら れ て お り - 本 発 明 に 係 る I c カ ー ド の 寿 命管理 装置 に は 、 上 記 の I C カ ー ド を 使用 す る こ と を 前提 と し て 、 記 憶手 段給 電用 電源 の 使用 開始時点 を 、 I c カ ー ド の 使用 開 始 日 付記 憶手段 に 記憶 さ せ る 使用 開始 日 書 き 込 み 手段 と 、 [0056] I C カ ー ド が使用 さ れ る 毎 に 、 残 留耐用 期間 を 算 出 す る 残留 耐用 期間箕 出 手段 と 、 残 留 耐用 期 間算 出 手段 の 算 出 す る 残留耐用 期間 が尽 き た と き 使用 期間満了 を 表 示 す る 使'用 期間 満了'表示 手 段 と 、 記憶手段給電 用 電源 の 使 用 開始 に あ た り 、 I c カ ー ド の 使用 回 数 記憶 手 段 を リ セ ッ ト す る 使用 回 数 記 憶手 段 リ セ ッ ト 手 段 と 、 I C カ ー ド が使用 さ れ る 毎 に 、 残 留 使 用 回 数 を 算 出 す る 残 留 使用 回 数算 出 手段 と 、 残 留 使用 回 数算 出 手 段 の 算 出 す る 残 留 使用 回 数 が尽 き た と き 使 用 回 数 満 了 を 表 示 す る 使用 回 数満 了 表示手段 と が設 け ら れ て い る の で 、 予 期 し な い と き に 情報 が喪 失 し た り 読 み 出 し が 不 能 に な る こ と が な く 、 信頼性 の 高 い I c カ ー ド を 提供 す る こ と が で き 、 ま た 、 技術的 構 成 が簡 易 で あ り 、 信 頼性 が高 く 、 無駄 も 発生 し な い 等 の 利 益 を 有 す る I C カ ー ド の 寿命管 理装置 を 提供 す る こ と が で き 、 信 頼性 が 向 上 す る 。 以上 の 記述 ば、 本発明 に よ り 、 予 期 し な い と き に 情 報が喪失 し た り 読 み し が不能 に な る こ と が な く 、 信 頼性 の 高 い I C カ ー ド と 、 技術的構成 が簡易 で あ り 、 信頼性が高 く 、 無駄 も 発生 し な い 等 の 利 益を 有 す る ί C カ ー ド の 寿命管理装置が完成 さ れた こ と を 明 ら か に 示す。 [0057] 上記 の 記述 は特定 の 実施例 に つ い て な さ れて い る が、 これ ら の 実施例 は何 ら 発明 を 限定す る も の で は な い 。 以上 の 記述 に よ れ ば、 開示 さ れ た 実施例 と そ の 実施例 の 改変 は勿論、 本発明 の 他 の実施例 も 当 業者 に と っ て 明 ら 力、 と な る で あ ろ う 。 し た が っ て 、 本発明 の 技術的 範囲 を 明 ら か に す る た め 、 '以下 特許請求 の 範囲 を 記 3ϋ 3 る 。 一
权利要求:
Claims請 求 の 範 囲 1 . 少 な く と も 、 情 報 記 憶手段 ( 11 ) と 、 • 記 憶手段 に 給電 す る 記 憶手 段給 電 用 電 源 ( 12) と 、 該記 憶手 段給 電用 電源 ( 12) が新 た に 実装 さ れ 最 初 に 使用 さ れ た 日 付 を 記憶 す る 使用 開始 日 付記憶手段 ( 13 ) と 、 使用 さ れ た 回 数 を 記憶 す る 使 用 回 数記憶手段 ( 14 ) と 、 前記記憶手段給電 用 電源 ( 12) の 耐用 期 間 と 前 記 I C カ ー ド ( 1 ) の 耐用 期間 と の い ず れ か短 い 方 を 記憶 す る 耐用 期間記憶手段 ( 15 ) と 、 ' 前記 I C カ ー 下 (· 1 ) の 許容 最大使 用'面 数 を 記憶 す る 許容最大 使 用 回 数記憶手段 ( 16 ) と を 有 す る こ と を 特徴 と す る I C カ ー ド 。 2 . 少 な く と も 、 情報 記 憶手 段 ( 11 ) と 、 記憶手 段 に 給 電 す る 記 憶手段 給電 用 電 源 ( 12 ) と 、 該 記憶手 段給電 用 電源 ( 12 ) が新 た に 実装 さ れ最初 に 使用 さ れ た 日 付 を 記 憶 す る 使 用 開 始 日 付記 憶手 段 ( 13 ) と 、 使 用 さ れ た 回 数 を 記憶 す る 使 用 回 数 記憶手段 ( 14 ) と -、 前記記 憶 手 段給 電用 電 源 ( 12 ) の 耐用 期 間 と 前 記 I C カ ー ド ( 1 ) の 耐用 期間 と の い ず れ か短 い 方 を 記憶 す る 耐用 期 間 記 憶手 段 ( 15 ) と 、 前 記 I C カ ー ド の 許容最 大 使 用 回 数 を 記憶 す る 許容 最大使用 面数記憶手段 ( 16 ) と を 有 す る I C 力 ー ド ( 1 ) の 寿命 を 管理 す る 装 S ( 2 ) に お い て 、 該 I C カ ー ド の 寿命管理装置 ( 2 ) は、 前記 sti憶手段給電用 電源 ( 12 ) の 使用 .開始時点 を 、 前記 I C カ ー ド ( 1 ) の 使用 開始 日 付記憶手段 ( 13 ) に 記憶 さ せ る 使用 開始 日 書 き 込 み手段 ( 30 ) と 、 前記 I C カ ー ド ( 1 ) が使用 さ れ る 毎 に 、 残留耐用 期簡 を 算 出す る 残留耐用 期間箕 出 手段 ( 31 ) と 、 該残留耐用 斯間箕 出 手段 ( 31 ) の 算出す る 残留耐用 期間 が尽 き た と き 使用 期間満了 を 表示す る 使用 期間満 了 袠示手段 (' 32 ) と 、 ' 前記記憶手段給電用 電源 ( 12 ) の 使用 開始 に あ た り 前記 I c 力 一 ド ( 1 ) の 使用 靣数記憶手段 ( 14 ) を リ セ ッ ト す る 使用 回 数記億手段 リ セ ッ ト 手段 ( 33 ) と 、 前記 I C カ ー ド ( 1 ) が使用 さ れ る 毎 に 残留使用 面数 を 箕 出 す る 残留使用 面数算 出 手段 ( 34 ) と 、 該残留使用 画 数箕出 手段 ( 34 ) の 箕出 す る 残留使用 酉数が尽 き た と き 使用 回 数満了 を 表示す る 使用 回 数満 了 表示手段 ( 35 ) と を 有す る こ と を 特徴 と す る I C 力 ド の 寿命管理装 . 少 な く と も 、 情報記憶手 段 ( 11 ) と 、 記 憶手段 に 給電す る 記億手段給電用 電源 ( 12 ) と 、 該記憶手段給電用 電源 ( 12 ) が新 た に 実装 さ れ最初 に 使用 さ れ た 日 付 を 記 憶 す る 使用 開始 日 付 記 憶手 段 ( 13 ) と 、 使用 さ れ た 回 数 を 記 憶 す る 使用 回 数記 憶手段 ( 14 ) と 、 前記記 憶手段給 電用 電源 ( 12 ) の 耐用 期間 と 前 記 I C カ ー ド ( 1 ) の 耐用 期 間 と の い ず れ か短 い 方 を 記憶 す る 耐用 期間記憶手段 ( 15 ) と 、 前記 I C カ ー ド の 許容最大使用 回 数 を 記憶 す る 許容 最 大 使用 回 数記憶手段 ( 16 ) と を 有 す る I C カ ー ド ( 1 ) の 寿命 を 管理 す る 装置 ( 2 ) に お い て 、 該 I C カ ー ド の 寿命'管 理装 置 ( 2 ) は 、 前 記 I C カ ー ド ( 1 ) が使用 さ れ た 時-の 日 付 を 検-出 す る 時 計 手 段 ( 21 ) と 、 前記 電 源 ( 12 ) が新 た に 実装 さ れ最初 に 前記 I C カ ー ド ( 1 ) が使用' さ れ た 日 付 を 、 前 記 使用 開 始 日 付 記 憶手 段 ( 13 ) に 手動.で 記 入 す る た め に 使 用 さ れ る 日 付 初期手動 記 入手段 ( 22 ) と 、 前 記 I C カ ー ド ( 1 ) が最初 に 使用 さ れ た 時 、 前記 使用 回 数記 憶手段 ( 14 ) に 「 1 」 を 手動 で 記 入 す る た め に 使用 さ れ る 使 用 回 数初期手動 記 入 手段 ( 23 ·) と 、 前 記 I C カ ー ド が使用 さ れ る 毎 に 前記 使用 回 数 記憶 手 段 ( 14 ) が記憶 し て い る 使 用 回 数 に 「 1 」 を 加 え て こ れ を 更 新 す る 使用 回 数更新手段 ( 24 ) と 、 前 記 I C カ ー ド が使 用 さ れ る 度 に 、 前 記 時計手段 ( 21 ) が検 出 す る 日 付か ら 、 前記使用 開始 日 付記憶手 段 i3() に 記億 さ れ て い る 日 付 を 減箕 し て 、 使用 期 m を 算出 す る 使用 期間箕出 手段 ( 25 ) と 、 該使用 期間箕出 手段 ( 25 ) が算出 す る 使用期間 が前 記耐用 斯簡記憶手段 ( 15 ) に 記憶 さ れて い る 前記 I C カ ー ド ( 1 ) に 固有 の 耐用 期間 に 達 し た こ と を 判定す ' る 使用 期間満了判定手段 ( 26 ) と 、 該使用 期間満了判定手段 ( 26 ) が使用 期間潢了 と 判 定 し た と き 、 使用 期間満了 を 表示す る 使用 期閩潢了 表 示手段 ( 27 ) と 、 前記 I C カ ー ド ( 1 ) が使用 さ れ る 度 に、 前記使用 画_数記憶手段 ( 14 ) に 更新 さ れ た 使用 面数が許容使用 面数記憶手段 ( 16》 に 記憶 さ れ て い る 前記 I C カ ー ド ( 1 ) に 固有 の 許容使用 面数 に 達 し た こ と,を 判定す る 使用 面数潢了 判定手段 ( 28 ) と 、 該使用 回数潢了 判定手段 ( 28 ) が使用 回 数満了 と 判 定 し た と き 、 使用 面 数潢了 を 表示す る 使用 面数潢了表 示手段 ( 29 ) と を 有す る こ と を 特徴 と す る I C カ ー ド の 寿命管理装
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 US4724528A|1988-02-09|Battery charge level monitor in a computer system US9280419B2|2016-03-08|Dynamic adjustment of data protection schemes in flash storage systems based on temperature, power off duration and flash age US6957355B2|2005-10-18|Method and system for dynamically adjusting storage system write cache based on the backup battery level JP3242890B2|2001-12-25|記憶装置 US4197582A|1980-04-08|Auxiliary power supply and timer arrangement for time registering multifunctional electric energy meters Wang et al.2000|On the application of a model of condition-based maintenance US5283905A|1994-02-01|Power supply for computer system manager JP2533612B2|1996-09-11|メモリのデ―タ保護方式 US6104638A|2000-08-15|Use of erasable non-volatile memory for storage of changing information US4817044A|1989-03-28|Collection and reporting system for medical appliances US5216357A|1993-06-01|Real time solid state register having battery backup CA2200982C|2002-03-12|Power backup system for volatile memory US9041356B2|2015-05-26|Battery charge management using a scheduling application CN100476747C|2009-04-08|存储系统以及数据管理方法 US5712795A|1998-01-27|Power management system US7761681B2|2010-07-20|Data storage system with persistent volatile memory across power failures JP3772096B2|2006-05-10|太陽光発電システム用パワーコンディショナ US5590306A|1996-12-31|Memory card management system for writing data with usage and recording codes made significant KR970008528B1|1997-05-24|데이타 처리 시스템 US7849344B2|2010-12-07|Method for improving accuracy in providing information pertaining to battery power capacity US20120278533A1|2012-11-01|Semiconductor storage apparatus and method for controlling semiconductor storage apparatus US5963474A|1999-10-05|Secondary storage device using nonvolatile semiconductor memory JP4476143B2|2010-06-09|ブレード型コンピュータ、ブレード管理装置、ブレード管理プログラム、及び制御プログラム US20060126211A1|2006-06-15|Method and apparatus for monitoring failure of memory device, and computer product Ho et al.1998|The use of ARIMA models for reliability forecasting and analysis
同族专利:
公开号 | 公开日 JPS63316191A|1988-12-23|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1988-12-29| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): US | 1988-12-29| AL| Designated countries for regional patents|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): DE FR GB |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|